中国版ツイッター 微博(ウェイボ)に、中国語で『杯子的秘密』、日本語にすると『コップの秘密』と題された動画がネットに投函されました。
その動画には15分間にわたり、中国で4つ星、5つ星の14の高級ホテルのずさんな清掃をしている清掃員の様子が公開されており不衛生で汚いと問題になっています。その、一部を紹介します。
【ル ロイヤルメリディアン上海】の清掃の様子は、掃除箱から取りだした雑巾でコップや洗面台を拭き、その雑巾で便器を拭く、雑巾の使いまわしをしている清掃員。
5つ星ホテル【ザ リッツ カールトン上海 浦東】で撮影された清掃員では、シャンプーを洗面台に入れ、そこにコップを入れて洗い、洗ったコップを雑巾で拭いている清掃員の様子。さらに、宿泊されたお客さんが使用したバスタオルで浴室のドアを拭く。別の使用済みタオルでコップを拭くなど。
4つ星ホテル【パーク ハイアット 北京】でも、お客さんが使用したタオルで念入りにコップを拭き、仕上げに自分の着ている作業着でコップを拭く清掃員。
【ブルガリホテル 上海】では、清掃員がゴミ箱から使い捨てのコップのフタを取り出し、自分の服で拭き、コップのフタを再利用している様子。
さらに、こんなホテルも、コップを洗ったブラシを使ってそのままトイレ掃除。コップを洗って拭くのに使ったのは使用済みのタオル。そのタオルを便器ですすぎ洗いして床掃除。このホテルは、ハルビン市から不衛生なすざんな清掃をしていたとして行政処分を受けたそうです。
中国の人も、そもそもホテルの清掃は信用していないので、タオルは自分で持って行ったり、シーツも持って行く人もいるそうです。
しかし、1泊2万とか3万するホ高級テルですよ。こんなことが許されているのがおかしい!
このようになってしまった実態裏には、清掃員の低賃金や中国への観光客の急増が関係していて、清掃員が不足しているので清掃した部屋数に応じて報酬をアップするホテルがあるのだとか。
その為、より多くの部屋の掃除を早く行いたい。こんな清掃員の気持ちが働いているようです。
名指し投稿された問題の14の高級ホテル
- ザ リッツ カールトン上海 浦東
- マンダリン オリエンタル浦東 上海
- ウォルドーフ・アストリア上海オン・ザ・バンド
- フォーシーズンズホテル上海
- ザ・プリ ホテル アンド スパ上海
- ル ロイヤルメリディアン上海
- ブルガリホテル 上海
- シェラトン貴陽ホテル
- シャングリ ラ ホテル福州
- ザ ペニンシュラ北京
- パーク ハイアット 北京
- コンラッド北京
- アマンサマーパレス北京
- シェラトン南昌ホテル
この14のすべてのホテルがこの実態をおおむね認め謝罪文を発表しています。上海と北京の衛生当局はこの事態を深刻に受け止め各ホテルへの調査へのりだしたそうです。